第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』

2011年07月01日

神戸市北野町にある
KTC中央高等学院のフレッシュな高校生が
「北野坂フロントゲート」の会員様のお店にインタビューするという企画をはじめましたface02

記念すべき第1回目は『TRITON CAFÉ』さんです。

第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』


梅雨まっただなか、ムシあついですが、water高校生の皆さん、インタビューにお答え頂いた『TRITON CAFÉ』店長大川さん、本当にありがとうございましたface01icon06

わたしもお店に行ったことありますが、広くてゆったり出来て、まったりできて、オシャレなカフェです。

店長の大川さんもものすごく素敵な女性ですicon06

おもしろそうで、そそるワークショップやイベントをたくさんされています!

くわしくは『TRITON CAFÉ』さんのHPを見てください☆(HPの写真もすごく素敵ですicon06

KTC中央高等学院の生徒によるお店紹介はこれからも続けていく予定ですface02
気になるお店のあんなことや、こんなことも知れちゃいますので、チェックして、ぜひお店に行かれる時の参考にして下さいkinoko


『TRITON CAFÉ』
住所:神戸市中央区中山手通1-23-16 2F
HP:http://www.triton-cafe.jp/


下記↓が高校生たちのインタビューレポートですhoshi2

第1回2011年6月16日(木)
『TRITON CAFÉ』
《KTC生徒4名が店長・大川さんへインタビュー》

第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』

◆質問
① 一番人気のメニューは?
・・・キッシュとタイカレー、キッシュは背が高くて分厚くふわふわ

② 開店して何年目?
 ・・・2000年3月11日にOPENして、12年目

③ お店の名前の由来は?
 ・・・もとの会社がトリトングラフィックスというデザイン会社。「トリトン」は海王星の衛星の一つで海の神様という意味

④ 客層は?
 ・・・ほとんど女性で20代後半~30代ぐらい。休日は観光客と家族連れ

⑤ 予算はどれぐらい?
 ・・・ランチは1000円ぐらい、ケーキセットも1000円前後

⑥ 限定メニューはありますか?
 ・・・イベント関連メニューや季節のメニューがある

⑦ 雑貨で人気の商品は?
 ・・・いろいろな種類のおしゃれなカゴ、アンティークな箱、名刺のデザイン

⑧ イベントをやり始めたきっかけは?
 ・・・もともと雑貨屋をしたかったけど、お店が広かったので、「カフェなら頻繁に通ってもらえる」と思い、また「ただ飲食するだけじゃなくてワークショップなどサロンのような場所として活用しよう」ということになった

⑨ スタッフは何人ですか?
 ・・・今は6名(アルバイト含む)

⑩ お店のこだわりは?
 ・・・カウンターを窓際にすることで、他のお客さんや定員と目が合わないので、一人でも気軽に入りやすくしたこと

◆その他情報
① 定休日は水曜日で、その日はワークショップの準備をしている
② 年に一度、ワークショップ関連の発表をしている

第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』

第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』

第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』

第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』

第1回お店インタビュー『TRITON CAFÉ』


Posted by 土手南瓜じゅり at 17:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。